Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Browsing all 816 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Allwinner H2搭載のOrange Pi Zeroが送料込み$10.10で登場

Orange Piの新製品、Orange Pi Zeroが販売開始です。 「New Orange Pi Zero H2 Quad Core Open-source development board beyond Raspberry Pi」 いままでのOrange Piシリーズからの差分は・・・ ・SoCがAllwinner H3 → Allwinner H2 (より廉価モデルへ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Allwinner H5搭載のOrange Pi PC2が$23.13で発売開始

Allwinner H2+搭載のOrange Pi Zeroが発売されたばかりですが、64bitのCortex-A53コアを使ったAllwinner H5を搭載したOrange Pi PC2が販売開始です。「New! Orange Pi PC2 H5 64bit Support the Lubuntu linux and android mini PC Beyond Raspberry Pi 2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WebからプログラミングができるESP8266モジュールWebduinoが送料込み$5.88で発売開始

先日、Webからプログラミングができる、というWebduinoという商品が台湾のイベントで公開され、下記の様な記事が書かれていました。Kapperのブログ 新館「簡単Wifi電子工作 Webduino 購入&テスト その1」公式ページ「Webduino」 開発元が公開しているプレゼン資料「Webduino 工作坊對不起,哥實作一個 APP 真的只要 30 分鐘」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華液晶ペンタブレットHUION向けの液晶保護フィルムについて

中華液晶ペンタブレットHUION向けの液晶保護フィルムとして販売してるのは、いままで純正品ぐらいでしたが、Amazonでの取り扱いはなく、直販ぐらいでした。が・・・いままでワコム向けでいろいろ液晶保護フィルムを出しているメディアカバーマーケットから、HUION向け商品の販売が開始されました。タイプは下記の3種類 ・廉価な「ペーパーライク 反射防止 タイプの 液晶保護フィルム」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TimVideos.us開発のHDMI入力をパソコンに入れるオープンソースハードウェアHDMI2USB

Allwinner...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Orange Pi PCなどAllwinner H3向けのOpenELECについて(2016/11/08版)

Linuxをメディアプレイヤーとして使う方法として、「OpenELEC」というメディアプレイヤーに特化したディストリビューションがあります。 (2016年に分裂騒動があり「LibreELEC」が派生しています)これをOrange Pi PCなどのAllwinner H3向けに移植したものについて、去年「Orange Pi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Allwinner H2+搭載のOrange Pi Zeroが来た!

Allwinner H2+搭載のOrange Pi Zeroが、2016/11/02の発注からわずか8日で到着。箱はOrange Pi One/Lite共通箱を流用している模様(・・・とはいっても、うちでOrange Pi Oneを買った時はこの箱じゃなかったんですけどね)早速開梱! まぁ、いつもの梱包物、といった感じです。 改めて見てみると・・・ヒートシンク、どうつけよう?と悩みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OpenDedupは結構頑張ってる?

NetBackupのハードウェア互換性ガイドを見ていたら「Datish Systems (OpenDedup)」を発見。2013年に記事を書いた(Opendedupという重複排除機能搭載のLinux/Windows向けファイルシステム)けど、いまはどうなってるんだろ?と確認してみた「Detish...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Orange Pi PC2が届いたのでAndroidイメージで動かしてみた

11月5日に発注したOrange Pi PC2が8日経過した今日、11/13に届いたので早速電源を入れてみた。パッケージングは、Orange Piの標準サイズの箱に入ってきました。 旧機種のOrange Pi PC(箱入り)と並べるとこんな感じ。 (左:非純正ケースのOranegi Pi PC、真ん中:純正ケースのOranegi Pi PC、右:Oranegi Pi PC2)開けた状態だとこんな感じ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016/11/14 19時現在Orange Pi PC2で動くLinuxイメージは公開されていません

2016/11/14 19時現在、Orange Pi PC2で動作するLinuxイメージは公開されていません。armbianでは、Allwinner A64搭載のPine64に対応しているので、対応も早いのかな?と思いきや Orange Pi Zeroや他のボードへの対応作業が忙しいので後回しにします、と宣言されてしまっています。 (発言のソース:Armbian for OrangePi PC2,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウザプログラミングができるESP8266モジュールのWebduinoを入手して動かしてみた!

WiFi接続が簡単にできるESP8266を使った製品で、Webブラウザを使ってプログラミングができる「Webduino」というものがある。2016/11/06に「WebからプログラミングができるESP8266モジュールWebduinoが送料込み$5.88で発売開始」という記事を書いたが、発注から8日で製品が到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Huawei MediaPad T1 7.0 LTEが海外でHonor LTE 7.0として登場

Spreadtrum社のSoC SC9830i搭載で登場した「Huawei MediaPad T1 7.0 LTE」ですが、海外では「Huawei Honor LTE 7.0″」として登場したようです。SC7731搭載の「Huawei Honor 3G 7.0″」に対するアップグレードモデルとして、SC9830i搭載の「Huawei Honor LTE 7.0″」が登場した、との「Huawei...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Allwinner A64搭載のノートパソコンPINEBOOKが$89で登場予定

Allwinner A64搭載のスモールボードコンピュータPINE A64をベースとして、ノートパソコン筐体に納めたPINEBOOKが登場するようです。製品ページ「PINEBOOK」 中身はPINE A64+...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Allwinner H3搭載のOrange Pi向けのLinuxのお薦め(2016/12/01版)

Allwinner H3/H2+搭載のOrange Piシリーズとして、以下のものがリリースされています。 ・Orange Pi 2 / Orange Pi mini 2 ・Orange Pi Plus / Orange Pi Plus 2 ・Orange Pi PC ・Orange Pi PC Plus ・Orange Pi Plus 2E ・Orange Pi One ・Orange Pi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マインクラフトをOrange PiのLinuxで動かすことができるか?

結論から述べると、2016/12/02現在、Orange PiのLinux系では動きません。 Allwinner H3搭載のOrange Pi PC、および、Allwinner H5搭載のOrange Pi PC2共に動きません。マインクラフトをラズベリーパイで動かす、という話がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Koboの電子書籍を別のソフトで読む

うちでは、Android端末が何台かあり、またOS入れ替えとかも行うことがあり、同じ端末であっても別の端末として認識されてしまうこともある。 そうすると、BookLive!の様な年間の登録台数上限が設定されているものや、Amazon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TV Sideviewを使えるかどうかのチェックをTV Sideviewを使わずにとりあえず行う

nasneで録画したものを視聴するソフトウェアはいくつかあるが、うちでは「ソニーの Video & TV...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

YotaphoneみたいなE-Inkディスプレイ付きのAndroidがHisense A2として登場予定

ロシアのYotaphoneから、E-Inkのセカンドディスプレイが搭載されているAndroid端末YotaphoneとYotaphone 2が発売されている。余談ながら、Yotaphone2は、現在、Gearbestにて$119.99で販売されている。Yotaphone2はSnapdragon 801(4コア)/RAM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windowsの評価版 2016/12/06版

2016/12/06現在で、technet契約無しで取得できるWindows評価版についてまとめました。 「Windowsの評価版 2014/02/03版」の更新版です。サーバ系・Windows Server 2016 評価版ソフトウェア | 180 日 評価を完了すると、評価版を製品版に移行できます。また、TechNet ドキュメントも参照し、他の既存のサーバーを Windows Server...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AWSのVPSサービスAmazon Lightsailの注意点を確認した

2016/12/01よりAWSの新サービス「Amazon Lightsail」が開始された。早速公式blogでも「Amazon Lightsail – AWSの力、VPSの簡単さ」と紹介されている。月5ドルからという価格設定はGMOが運営しているVPSサービス「Conoha」の価格体系とほぼ同じである。2016/12/06時点のAmazon...

View Article
Browsing all 816 articles
Browse latest View live