MediaTekの急速充電規格Pump Express 3.0登場。USB-C専用&充電時に本体を発熱させない方式
現在、台湾にてCOMPUTEX TAIPEIが開催中。 その中で、MediaTekが、新しい急速充電規格Pump Express 3.0について発表を行った模様。#Computex2016 – Introducing Pump Express 3.0: faster ,smarter and all around cooler! ❄ https://t.co/hFCXiEibe8...
View ArticleCavium社のサーバ向け64bit ARM CPU「ThunderX2」
台湾で開催中のCOMPUTEXにて、サーバ向け64bit ARM CPUというのが発表された。プレスリリース「64-bit Arm Cpus Cavium Announces ThunderX2™」「ThunderX2™ ARM Processors」という製品ページも公開されている。ざらっと読んでの特徴・自社開発のARMコアを使用(Cortexシリーズを使っていない) ・アーキテクチャはARMv8...
View ArticleAmazon版TopGearことThe Grand Tourのキャンペーン
いろいろあって、Amazon Prime Videoに移籍したTopGearトリオの新番組「The Grand Tour」のキャンペーンが開始された。「“The Grand Tour goes to Johannesburg” Competition」The Grand Tourの最初の企画は南アフリカのヨハネスブルグまでの旅...
View Articleおざなりダンジョンのクラウドファンディングプロジェクト「おざなりダンジョン クラウドパンゲア」
学研から発売されていたマンガ雑誌「コミック NORA」、ここに1987年から連載されていた「おざなりダンジョン」というマンガがあります。 いま現在、ファンタジー世界を舞台にしたマンガ、といった場合に出てくるマンガの形態の初期作品とも言える作品だと思います。...
View ArticleHUIONの液晶タブレットのまとめ 2015年夏ベース
HUIONの液晶タブレットが話題なようで・・・うちでは、2015年夏にGT-185HDを導入してみましたが、いろいろありました。 blog記事では、使い始めた、までしかはっきりとしたものを残していませんでしたが 最終的には他の人に譲渡しました。(ちなみに譲渡が決まるまで3箇所に貸し出しました)...
View Articleケルベロスブレイドの登録キャラクター29411人の誕生日を集計してみたら・・・
「27614人分のアニメキャラの誕生日を集計したら、恐るべき印象操作が見えた件。」というのを見た。...
View ArticleAmazonから「パスワード変えといた」メールが来て大問題発生(解決済
ASCII.jpに「記者こぼれ話 Amazonから「パスワード変えといた」メールが来た」という記事が6/17に掲載されていた。へ~、と思っていたら、6/19になって私の所にも「重要 – Amazon.co.jpアカウント、パスワード変更のお知らせ」というメールが来た。確かにログインできないようにされていたので、パスワード再発行処理を行い、ログインしてみると何かおかしい。...
View Articletwitterで自分の発言が検索に出てこない、再び
2010年に「twitterで自分の発言が検索に出てこない」という事象が起きていました。 その際は、twitterのメールアドレスをみつけて、なんとかねじ込んだ結果、ようやく現象が解決となりました。が・・・2016年5月、また、この状況になり、現在も、解決していません。 twitter社に無視され続けています。2016年5月17日、朝起きると、twitterアカウントがロックされていました。...
View Articletwitterで新規登録したアカウントが15分でロックされる
「twitterで自分の発言が検索に出てこない、再び」という状況となり、改善の見込みもないため、twitterアカウントを新しく作成しました。自メールサーバに新メールアドレスを作成し、twitterアカウントを作成。 登録完了後、メール通知は不要なので、設定変更を実施中にいきなり...
View ArticleAndroidベースのRemix OS3.0搭載ノートパソコンAZPEN HYBRX A1160が$69(送料別)~
Android OSをベースに作成されているRemix OS。 これをつんだミニPCとタブレットは今までに発売されています。そのうち、Jide Remix Miniについては、テックウインド社により日本で正式に発売もされています。 そのようなRemix OS搭載マシンですが、この度、ノートパソコン形態のものがKickstarter案件で登場しました。Kickstarter:「Ultra Slim...
View Article指定WiFi APの電波状況を監視し、問題があったら電源をoff/onする装置WiReboot
cnx-softwareの記事で「WiReboot is a Watchdog Device Rebooting Your Router if the WiFi Connection is Lost (Crowdfunding)」というのがあった。kickstarter案件で「WiReboot-Keep your Wifi on 24/7. Automatically reboot...
View Article超小型40×35.4mmのAllwinner H3搭載ボードNanoPi NEOが登場間近!?
cnxsoftwareにNanoPiシリーズの新製品情報が掲載されている。 「Smaller & Faster than Raspberry Pi Zero: Meet NanoPi NEO ARM Linux Development Board」 ラズパイZeroが65x30mmというサイズのところ、40×35.4mmというサイズに、Allinner H3を突っ込んだボードが出てきました。...
View ArticleパソコンやスマホにHDMI入力をつけてビデオカメラの生中継に使う方法
注意:下記は情報のメモであり、私が実際にやった結果ではありません。ビデオカメラで撮ったものをHDMIを通して、パソコンやスマホに入力し、中継アプリに取り込む・・・なんてことができるらしい。 それが「USB 2.0 FEBON168 UVC USB HDMI Grabber」です。HDMI入力をUSB接続でパソコン、スマホに取り込めるようにする機械なのですが、USB汎用のUVC(USB Video...
View ArticleFacebookが作るLTE対応のOpenCelluarプロジェクト
毎度のcnx-softwareで情報入手。 「OpenCellular is Facebook’s (soon to be) Open Source Wireless Access Platform」Facebookの偉い人である「Mark...
View Article中華アマチュア144/430MHzハンディ機Baofeng UVB2 PLUS
最近中華ハンディ機を見てなかったけど、どんなんがあるんだろう?と探してみたら、こんなのを発見 「Baofeng UVB2 PLUS VHF / UHF Dual Band Programmable Walkie Talkie Two – way Radio」Baofeng社のUVB2 PLUS(BF-UVB2 PLUS)というもの。 日本で言うところの144/430MHzのデュアルモードハンディ機...
View ArticleロジクールのBluetoothキーボードK380にマウスとタブレットスタンドセット登場
ロジクールからK380というタブレットと組み合わせて一緒に持ち運ぶのに良さそうなサイズのものが販売されている。 マウスもあった方がいいのかなーと、Bluetoothマウスを探していたところ、Amazon限定でマウスとタブレットスタンドもセットになっているものがあることを発見。 キーボードK380:3094円 マウスM336:2786円 スタンド:価格不明...
View ArticleSamba 4.4.xでActive Directoryを1から立てる
2014年2月、samba 4.1.xが最新だった時代に「Samba 4.xでActive Directoryを1から立てる」という記事を書いてから2年。 現状の最新はsamba 4.4.5となっている。現在もこの手順で問題無いかの確認をした。...
View ArticleFirefox OSのProject Tabletとは何者だ?
スマートフォン事業から撤退したFirefox OS、最近はどんな更新が入ってるんだろう?と、githubのBoot to Gecko(B2G)ソースツリーを見てみた。project-tabletという文字列がちらほら。Mozillaの公式プロジェクト「Connected Devices/Projects/Project Tablet」というのを発見。...
View Articleネットワーク上にあるhpサーバのiLO IPアドレスとライセンスを収集するスクリプト
hpサーバをリモートから制御するために使用するiLO。 稼働させたあとにIPアドレスを確認するのがめんどくさい。 そういう場合に、総当たりでiLOのIPアドレスを確認するスクリプトがあった。NachoTech Blogの「How to find all the iLO’s on your network」にあるfindilosである。早速ダウンロードして実行してみる。[root@adserver...
View ArticleCovia FLEAZ F4にポケモンGoがインストールできた
Covia FLEAZ F4に、ポケモンGoがインストールできました。ただ、マーケットアプリで「ポケモンGo」と検索してもでてこず「Pokemon go」と英語で検索したら出てきた、というところが変わった点でしょうか。 ちなみに開発会社の「niantic」で検索しても出てこなかったのは謎です。 Ingressのページから、他のアイテムに表示されてはいるのですけどね・・・ポケモンGoのGoogle...
View Article