Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Amazon Lightsailのインスタンスを消す際の手順キャプチャ

Amazon LightsailのRAM 512MBのインスタンスが、1ヶ月目無料、ということなので、いま構築しようとしているメールサーバの検証用に使ってみるかな、と試してみた。

が・・・やってみるとRAM 512MBだとメモリが足らず、必要なソフトウェアが全然起動しなかった。
SSDを使っていることだし、ローカルディスクのswapfile作ってみたらどうなるかな?と試してみたところ、ソフトウェアは起動したものの、今度は負荷でインスタンス全体がまともに動かなくなった・・・

というわけで、RAM512MBでは使い物にならない、ということで、作成したLightsailのインスタンスを消すことにしたので、その手順キャプチャを一挙公開。

ちなみに、構築手順もキャプチャを撮ってはいたものの、どうせ、こんなんは、よくある記事なので省略です。

1. 仮想マシンインスタンスの「Delete」タブを開きます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2. 「Delete」ボタンを押し、表示される確認に「Yes」とこたえます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3. 削除中…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

4. 削除完了…なんだけどエラー。これは問題ないエラー表示
いままで「ubuntu-webserver」インスタンスのページを開いていたが、該当インスタンスが削除されたので、そのページが表示出来ない、というエラー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

5. 続いて固定IPの削除をするため「Resouces」の「Networking」にある該当IPアドレスをクリック
Image may be NSFW.
Clik here to view.

6. 「この固定IPが割り当てられていないこと」と「割り当てていない場合、コストがかかること」が警告されているのを確認
割り当てられていない固定IPを保持していると、1時間あたり$0.005の料金が発生しますので、不要ならちゃんと消しましょう。(参考までRAM512MBの仮想インスタンスは1時間当たり$0.007です)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

7. 「Delete」タブにて「Delete Static IP」を実行
Image may be NSFW.
Clik here to view.

8. 最終確認を「Yes」
Image may be NSFW.
Clik here to view.

9. 削除が完了しました
Image may be NSFW.
Clik here to view.

で・・・
今回のテストで約4時間インスタンスを立ち上げていたわけなのですが、費用は・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・・・いまのところ0ドルですが、24時間経過後あたりで変わったりするんでしょうかね?
う~ん・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles