Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Super PHSって製品リリースされたの?

$
0
0

J-DECTと共に1.9GHz帯を使用する次世代コードレス電話ということで検討されていたはずのSuperPHS(sPHS)。
これを採用した製品ってリリースされてるんでしょうか???

日本でしか使えないので、制定はしたものの、使われてない、という気がしてなりませんがね・・・

参考文献
デジタルコードレス電話の新方式導入のための技術的条件の策定について
情報通信審議会 情報通信技術分科会 小電力無線システム委員会 報告(案)

デジタルコードレス電話の新方式導入のための技術的条件の策定について」より「新しいデジタルコードレス電話システムの技術的条件の概要」

(1)DECT準拠方式(2)sPHS方式(参考)現行方式
周波数帯1,893.5MHz~1,906.1MHz1,893.5MHz~1,906.1MHz1,893.5MHz~1,906.1MHz
キャリア周波数間隔1.728MHz2.4MHz300kHz
多重方式等TDMA‐TDDTDMA‐TDDTDMA-TDD
多重数6,7,8,9,10,11又は1284
変調方式GFSK, π/2‐DBPSK, π/4‐DQPSK, π/8‐D8PSK, 16QAM, 64QAM・OFDMA/TDMA場合
 BPSK, QPSK, 8PSK, 16QAM, 64QAM, 256QAM
・SC‐FDMA/TDMAの場合
 π/2‐BPSK, π/4‐QPSK, 8PSK, 16QAM, 64QAM, 256QAM
π/4シフトQPSK, BPSK(注1), QPSK, 8PSK(注2), 12QAM, 16QAM, 24QAM, 32QAM, 64QAM, 256QAM
(注1)π/2 シフトBPSKを含む。
(注2)D8PSKを含む。
伝送速度1.1Mbps(GFSK時)1.6Mbps(BPSK時)384kbps(π/4-QPSK時)
占有周波数帯幅1.728MHz2.4MHz288kHz
空中線電力平均10mW/CH以下
空中線利得4dBi以下
スプリアス領域における不要発射の強度‐36dBm/MHz以下2.5μW以下
混信防止機能キャリアセンス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles