Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

DELL Latitude E6320のメモリを16GB(8GB*2)にしてみた

$
0
0

最近、Windows7で稼働してるDELL Latitude E6320(CPU Core i5-2520M)の起動が遅い。
メモリが4GB(2G*2)しか積まれてないのが問題なのかな?と

4桁番台のCore i5なら、8GB SO-DIMMがささるはず、と、先日、Amazonで買ったTeam ノートPC用メモリ SO-DIMM-DDR3 永久保証 ECOパッケージ (1333Mhz PC3-10600 1.5V 8GBx2)を取り付けてみた。


(ちなみに、元々ささっていたのはSamsung 2G 1Rx8 PC3-10600S-09-11-B2、というメモリでした)

裏面の10箇所のネジを外して交換。

特に問題無く起動。
起動も若干速くなった。

ちなみに、手持ちで4GB SO-DIMMが1枚あったので、2G+4G=6GB構成で起動してみると、初期状態とそれほど変わらない感じだった。

Windowsエクスペリエンスインデックスのメモリの値
2GB+4GB : 7.2
8GB: 7.1
8GB+8GB : 7.5


Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles