Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

JIAYU S3のスペック

$
0
0

64bit 8コアのSoC MT6752を搭載したスマートフォンJIAYU S3(佳域S3)。

1月に標準版(标准版)、2月ぐらいに高スペック版(高配版)が出る予定です。
細かいスペックの違いはクロックぐらいかと思っていたんですが、NFCの有無、という要素もあったようです。

ネタ元「佳域S3近期进展及发售计划

JIAYU S3 标准版JIAYU S3 高配版
CPUMT6752 1.7Ghz 8コア/64bit
RAM2GB3GB
ROM16GB
液晶5.5インチ LG OGS ISP液晶
Gorilla Glass
解像度1920×1080 FHD
カメラ前面 SAMSUNG CMOS 500万画素
背面 Sony IMX214 Exmotr 1300万画素
バッテリー3000-3100mAH
交換可能
OSAndroid 4.4
センサー磁気センサ/ジャイロスコープ/距離/ライト/重力/ホールスイッチ
NFCなしあり
無線関連802.11a/b/g/n/ac, Wi-Fi Direct, Miracast対応
GPS系GPS,GLONASS,北斗の3種類対応
対応電話形式中国移動4G/3G/2G
中国聯通4G/3G/2G
サイズ152*75.5*8.9mm
価格899元999元

中国移動(China Mobile)の4Gというと、TDD-LTE 1900(B39)/2300(B40),FDD-LTE 2600(B7)
中国聯通(China Unicom)の4Gだと、TDD-LTE 2500(B41)
これ以外にどれくらいの帯域に対応しているかは、まだよく分からない。
後述のfastcardtechで記載されているスペックとしては、「GSM 850/900/1800/1900MHz + WCDMA 900/1900/2100MHz + FDD LTE 800/1800/2600MHz + TD LTE1900/2300/2500MHz」となっている。

そして、早くもJIAYU S3の分解写真が公開中。
The Official Dismantling of JiaYu S3

fastcardtechでは、まだ予約販売も開始されていない状態。

JIAYU S3標準版

JIAYU S3高スペック版


Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles