Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Spreadtrum社からタブレット向けSC5735とスマホ向けSC7715登場!

$
0
0

Spreadtrum社は、どうやら、本気でMediatek社に対抗していく気のようで、2014年も早速新製品を投入してきました。

2014/01/22:Spreadtrum Enters the Tablet Market
WCDMA通信対応タブレット向け4コアCPU SC5735

2014/01/28:Spreadtrum Launches Next Generation Single-core Smartphone Platform
WCDMA通信対応低価格スマホ向け1コアCPU SC7715

タブレット向けSC5735は、スマホ向けSC7735Sのタブレット用カスタマイズモデル、という位置づけ。
ARM Cortex-A7 4コア 1.2GHzで、GPUはARM Mali400 MP2というもの。
まぁ、順当な進出といったところ。

スマホ向けSC7715は、従来モデルのSC7710の置き換えで、従来はCortex-A5ベースだったものをCortex-A7ベースにした、というもの。
TD-CDMA向けSC8815, GSM(EDGE)向けSC6815というモデルも出る予定とか(プレスリリース記載)。
1コア向けで更新をかけてくるとは思わなかったので、ちょっと予想外です。
Cortex-A5コアを使っているとマイナスが大きい、と判断した、ってことなんでしょうね。

とりあえず、CPUコアと各モデル差がわかりにくかったので表にしてみた。

コア数GPUWCDMAモデルTD-SCDMAモデルGSM (EDGE) モデルWCDMA / TD-SCDMA 両対応
Cortex-A5コア1Mali400SC7710SC8810SC6820なし
2Mali400 MP2SC8825SC6825なしなし
Cortex-A7コア1Mali400SC7715SC8815SC6815なし
4Mali400 MP2SC7730ASC8830Aなしなし
4Mali400 MP4SC7735SSC8835SなしSC8735S

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles