Quantcast
Channel: OSAKANA TAROのメモ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

MTK MT6577の大容量バッテリー搭載機

$
0
0

最近の中華スマホのはやりは大容量バッテリーと大画面な模様。

そのうち、大容量バッテリー搭載機について、MTK手机网に記事があったので丸パクリご紹介。

元ネタ:MTK手机网「最少3000毫安 超长续航双核手机盘点

ここではMediaTek MT6577搭載機が5機種(Hyundai 现代H12续航版、康佳W950、OPPO T29、长虹Z3、Lenovo 联想P770)上げられています。
OPPO T29一択かと思いきや、意外にLenovo 联想P770が価格およびOSバージョンも含めてがんばっていてびっくり。
さらだけは联想P770はCPUがMT6577Tとアップデートバージョンを採用しているらしい。
価格の「1499元」は日本円にすると2万円ちょっとぐらいではありますが、輸出販売しているサイトを探すと3万円ぐらいになっちゃうのが難点ですね・・・

機種名RAM/ROM液晶カメラバッテリーOS市場価格
Hyundai 现代H12续航版512M / 1GB4.0インチ 800×48030万 / 500万3000mAhAndroid 4.01100元
康佳W950512M / 4GB4.3インチ 800×480500万3000mAhAndroid 4.01300元
OPPO T291G / 4G4.5インチ 960×54030万 / 800万3150mAhAndroid 4.01600元
长虹Z3512M / 4G4.5インチ 960×540130万 / 800万3200mAhAndroid 4.0.41699元
Lenovo 联想P7701G / 4G4.5インチ 960×54030万 / 500万3500mAhAndroid 4.11499元

Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles