会社で使うためのサポートありでNAS OS単品で入手できそうなところを調べてみた。
なお、WindowsStorageServerは除外しています。
・iXsystem TrueNAS Unified Storage
ベースOS: FreeBSD8
ベースファイルシステム: zfs
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
Fusion-IOによるパフォーマンスアップ策あり
FreeNASの開発主体
・Nexenta NexentaStor
ベースOS:OpenSolaris
ベースファイルシステム: zfs
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI,FC
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS,WebDAV
NAS OS単品提供あり
SSDによるパフォーマンスアップ策あり
・RisingTide Systems RT OS
ベースOS: Linux kernel 3.0.38ベース,OpenSUSE 11.2?
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI,FC
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
NAS OS単品提供のみ
InfiniBandサポート
Linux-iscsi.orgの「RTS_OSを見ると、いろいろ詳細がある。
パッケージ管理がYaST2および11.2という単語がいろいろあるので、OpenSUSE 11.2ベースの模様。
Web管理画面が用意されていない?
マニュアル
・Open-E DSS V7
日本のページもある。
ベースOS: Linuxベース
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
NAS OS単品提供のみ
・StarWind iSCSI SAN & NAS V6
ベースOS: Linuxベース
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
NAS OS単品提供のみ
・OS NEXUS QUANTASTOR STORAGE APPLIANCE SOFTWARE
ベースOS: Linux Ubuntu Serverベース
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI,FC
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
NAS OS単品提供のみ
マニュアル
・CloudByte ElastiStor
ベースOS: OpenSolarisベース?
対応ブロックストレージプロトコル: iSCSI,FC
対応ファイルアクセスプロトコル: NFS,CIFS,AFS
NAS OS単品提供のみ
QoSにすぐれている、と自称。